rinaのブログ

体重と運動の記録。日常。

2月になりました。

昨年の11月下旬からずっと入院生活を送っています。
切迫早産で入院中です。
幸いなことにまだ早産にはなっていません。



先月1月の三連休からお腹の張りが増えてしまい、不安な日々を過ごしていました。

最近ようやく落ち着いてきて、また穏やかな気持ちで入院生活を送れそうです。
最後の最後まで何があるかわからないので、完全に不安を払拭することはできませんが…。



相変わらず24時間点滴をしています。
ウテメリンという薬を使ってお腹の張りを抑えています。
薬の量ですが3A20ml/hです。
この値は入院時と同等の値になります。
一時期は量が増えてしまいましたが落ち着きました。


お医者さんは今週も薬の量を下げると言ってくださっています。
薬の量が下げることでお腹が張りやすくなってしまう可能性もあるので、ちょっと怖いけれど、点滴から内服薬切り替えることができれば退院も夢じゃない!
ので、信じて頑張りたいと思います。

頑張ると言っても、いくら安静でいてもどんな気持ちで過ごそうとも張るときは張るので、信じて日々過ごすしかありません。


張るときは張る。
1日、1日挫けずいこう。




最近の点滴事情。
転院後の病院では、液漏れしなかったら注射の差し替えはしないという方針です。
(転院前の病院では1週間で差し替え。)

ウテメリンは血管が脆くなり液漏れがしやすい薬といわれています。

それがなんと2週間!液漏れせずにもたせることができました。
2週間、素晴らしい記録が出せたと思います。

でも、そのあとはいよいよ血管も限界を迎えたらしくてここのところ2、3日に1回のペースで注射を打ち直しています。


他の切迫早産の方のブログを読むと、毎日のように点滴を差し替えるのが切迫早産の運命のようです…。

ここまでよく頑張った私の血管と誉めてあげたいです。
もしかしたら、もうすぐ内服薬に切り替えることができて、点滴生活に終わりがくるかもしれないし…
注射に負けない!

すねていた

1週間振りのブログになります。
私はすねていました。
しっかり安静にしていたのに症状が悪化したのです。



切迫早産で入院中です。
先週の三連休を境にお腹の張りの頻度と強さが増してしまいました。

24時間点滴をし、ウテメリンという薬で張りを押さえています。



ウテメリンの量が2A30ml/hから3A30(単位略)に薬が増える。


さらに3A40に増える。
これが投与できるウテメリンの最高値。


さらにさらに張りが収まらず、ウテメリンに加えてマグセントという薬が増える。
マグセントはウテメリンより副作用が強い薬になります。


マグセント投与開始から一時間は心電図を取りながら急に副作用がでないか見ていました。
副作用で倦怠感がでるそうですが、幸いなんか体が暑い程度の副作用で済みました。



ウテメリン最高濃度とマグセントの使用が張り対策のできる最終手段のようです。
(マグセントの投与量の最大値はわかりませんが)

もし張りが収まらず早産となってしまうと、入院している病院ではNICUという赤ちゃん用の設備がないため、別の病院に赤ちゃんを搬送する必要がでてきます。
もしものことを考えて、設備が整っている病院に転院になりました。




転院して数日たった現在、マグセントは外れてウテメリンは3A30になりました。
お腹の張りも落ち着いています。


なぜお腹が張ってしまったのか不思議に思えるくらい落ち着きました。
まだ1日に何回かお腹の張りはありますが。

まだまだ赤ちゃんがお腹の中にいてほしい週数なので、もう一段階薬が下げられるといいなぁ。

再び左腕

今日も点滴の話をします。

現在入院中で24時間点滴中です。
ウテメリン3A30mlです。


前回、右腕に針を射してから1週間もたせることができました。
もたない場合は赤く腫れたり痛みがでます。

点滴は1週間で必ず差し替える決まりです。



針を抜いたあと先生にみてもらいましたが、今回射していたところは若干腫れてしまったようです。
自覚はなく、言われてみるとちょっと赤いかな程度で済んでいます。



右腕に点滴をする前は、約1ヶ月間ずっと左腕に点滴をしていました。
同じ血管ばかりに針を射すと血管が脆くなってしまうようなので、今回も右腕かなと思って右腕を出していましたが…
うまく針が刺さらず失敗。


再び左腕に刺すことになりました。
右腕は射しやすい血管がないのかな?
不思議でした。


失敗した1回目は痛みがありましたが、2回目は鮮やかで痛くありませんでした。
上手な先生でも、血管により難易度があるようです。


今回射したところはいつも1週間もつ血管です。
なので、次の差し替えは来週のはず。
注射嫌いなのでそう思うと気が楽になります。
でも、血管がへたっていたらもたないかも…。


利き腕の右腕に点滴をしたら、生活が不便になるかなと思いましたが、思ったよりは自由に動かすことができました。
右腕でも左腕でも、寝るときに腕を伸ばしていないといけないのが辛いです。
(腕を曲げたままにすると血管に液が流れなくなってしまうことがあるため)
関節が痛くなります。

右腕でもそんなに不便じゃなかったから、左腕、右腕を交互に注射してもらうようにしようかなー。

ちょっとしたこと

ちょっとした日々の話。


今日、足の指のつめ切りをしました。
妊娠8か月です。
お腹がつかえて切りにくかったです。

家の玄関は靴を脱ぎ履きするスペースと廊下との段差がありません。
今は入院中ですが、退院後に靴を座ってはくのが辛そうです。
椅子を用意したいなぁ。

1日の大半をベッドの上で過ごすのであまりお腹が大きくなった自覚はしにくいのですが、ふと実感することができました。



入院してからたっぷり睡眠を取りまくっています。

21時消灯で今日は朝7時に起きました。
いつも夜中に3回ほど起きてしまっていますが、寝つくのに時間がかかったとしても9時間も寝ています。

9時間も睡眠をとっていることに驚きます。
こんなに寝ていていいのか不安になります。


そんな感じです。

増加

今日は残念ながら点滴薬の量が増加してしまいました。


切迫早産で入院中です。
24時間点滴をしています。


毎日40分間、専用の医療機器でお腹が張らないかの検査をしています。

今日は4回張ってそのうちの1回が痛みがありました。
ここ数日お腹の張りが強くなってきています。


そのため張りの頻度を確認するために、いつもは午前に1回のところ午後もお腹の張りチェックをしました。


午後は3回張って2回痛みがありました。


午前の検査から午後の検査までの間はお腹の張りがありませんでした。
検査の時は張りやすい気がします。
緊張してしまうのかもしれません…。

検査の時はセンサーをお腹にベルトを巻いて固定しています。
お腹の赤ちゃんにもそれが伝わるようで、検査しているときはよく動いています。
胎動が多いとお腹が張ってしまうらしいのでそのせいもあるかもしれないです。


現在の妊娠週数では羊水の量が一番多くなるそうで、そのためお腹が張りやすいそうです。
検査でも張りが増えている傾向にあるので、点滴薬の量が増やすことになりました。
2A30mlから3A30mlになります。


一時的なものでまた薬の量を減らせますように。
お腹の張りも落ち着きますように。
今のところ薬が効き落ち着いています。

病院で洗濯

入院中です。
最近、旦那が体調を崩してしまいお見舞いに来れなくなってしまったので、自分で洗濯をしています。
パジャマ、下着、タオルを洗っています。


病院では洗濯機と乾燥機があります。
結構年期が入っています。
1000円でテレビカードを買ってそれを使います。
洗剤も売っています。

洗剤1回分 30円
洗濯機1回 200円
乾燥機1回(40分)100円

乾燥機は40分で乾かない時もあるので2回使う時もあります。
もうちょっと時間指定できると便利です。


旦那の体調は回復してきて、またお見舞いに来てもらっています。
良かった!
初めはノロウイルスの可能性もあり、ネットで調べるとトイレで気絶してしまう場合もあると書かれており、家で一人で倒れていたらどうしようと不安になりました。
一安心です。




最近のお腹の張りについて。
1日数回張るのは問題ないとされています。
1日に張る回数は変わっていませんが、以前と比べて時々強目に張るような感じがします…。

一時的なものでありますように。
また薬の量が増えたらイヤだなぁ。

ちょっとした心配

入院中です。


旦那がコップのふちにかける飾りのラスカルをガチャガチャで買ってきてくれるので、飾っています。
コップのフチ子さんのラスカルバージョンです。
コップのフチ子さんってかなり知られているようで、いろんな看護師さんから引き合いに出されて驚きました。


こんな感じで飾っています。


f:id:rinariina:20150108192707j:plain

ラスカル達が会話しているように見えると思います。

病院内では朝夕で回診があり、先生がまわってきます。
ちょっとした雑談をすることもあります。
1分も話しませんが。


先生「ラスカル、可愛いですね」

私 「本当はコップにつけるやつですが、飾ってます。」

私 「会議中です(冗談のつもり)」

先生 「(穏やかな表情でラスカルをみつめている)」


あれ?
先生、そこは笑ってほしかったんですけど。

なんかこうやってしまった感がありました。

先生から本気で人形遊びしていると思われていませんように。


以上、ちょっとした心配です。



今一番の悩みは点滴している腕を曲げると、すぐに輸液ポンプがピーピー鳴いちゃうことです。
輸液ポンプは点滴薬の流量を管理してくれる機械で、腕を曲げた時に閉塞して液が流れなくなると警報を鳴らすようです。
警報がなっちゃうとわざわざナースコールで看護師さんを呼びます。


腕を曲げるたびに必ず鳴るわけではありません。
が、どんなときになるのかパターンがつかめません。
ふとしたはずみで鳴ってしまいます。


昼間はいいんですが、問題は夜!
昨日も朝までに3回も鳴らしてしまって同室の方に申し訳なかったです。
腕を伸ばしていると鳴らないのですが、本当関節が痛くなる。

困ったなぁ…。